生協の宅配サービス パルスシステムに入会を考えている方はどんな商品が届くのか知りたいですよね。
パルシステムは毎週、カタログから商品を選び翌週に配達してもらえる宅配サービスです。
カタログは、生鮮食品、総菜、飲料などの食材が中心ですが、雑貨などの生活用品や本なども掲載されていますので、この中から欲しいものを選んで購入します。
パルシステムはカタログの種類も多く、必要なカタログを選んで毎週の宅配の際に、届けてもらいます。
この記事では種類が多いパルシステムのカタログの中から自分に合ったカタログの選び方について解説します。
\51%OFF お得なおためしセット/
カタログ種類の多いパルシステムのカタログを解説
パルシステムの基本情報
パルシステムはCMなどでご存じかもしれませんが、全国にある生活協同組合の1つで、関東を中心にした生協です。
地域 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、 長野、静岡、新潟 |
配達回数 | 週1回 |
送料 (税込) | ・1回110円~270円(購入金額にょる) ・1回10,000円~15,000円以上の利用で無料 ※地域によって異なります。 ・割引制度もあり、条件によって送料が0円または割引金額になります。 |
商品 | 生鮮食品、惣菜、冷凍食品、ミールキット、加工品、調味料、 お菓子、飲料、生活用品、本など |
注文方法 | 配達日に2週間後に配達されるカタログも同梱されています。 WEB、アプリ、用紙記入、電話で配達日の1週間前まで注文します。 |
支払方法 | クレジットカードまたは口座振替 |
ポイント | 利用代金500円(税込)について1ポイント付与 ※クレジットカードの場合、ポイント付与はありません。 |
種類が多いパルシステムのカタログ|メインカタログ

種類が多いパルシステムのメインカタログには、「コトコト」「Kinari(きなり)」「きなりセレクト」の3つがあります。メインカタログは選んでもらい、カタログは毎週届きますね。
主な特徴は次の通りです。

私の家ではコトコトで注文していて、コトコトに掲載されているレシピや料理の写真から食材を注文することもありますね。
コトコト | Kinari | きなり セレクト |
・食品は約800品目 ・生活用品は約200品目 ・便利品も充実 | ・食品は約700品目 ・生活用品は約200品目 ・量より質 | ・約330種類の品目 ・お弁当やお惣菜も豊富 |
・3人以上の家族向け | ・2人の大人家族向け | ・一人暮らし向け |
・食材を使ったレシピの情報が充実 | ・特集で食文化の記事が充実 | ・カタログが注文用紙となっている(インターネット注文は不可) |
種類が多いパルシステムのカタログ|オプションカタログ

種類が多いパルシステムのオプションカタログには、「yumyum For Baby&Kids」「ぷれーんぺいじ」「ケア・さぽーと」「Link Ring Love」の4つです。
オプションカタログは、必須ではないので必要に応じて選んでください。
主な特徴は次の通りです。
yumyum For Baby&Kids | ぷれーんぺいじ |
・離乳食・幼児食に便利な食材 ・おむつや日用雑貨 | ・卵・乳不使用 ・全商品に原材料とアレルゲン表を表示 |
・赤ちゃんやキッズがいる家庭向け | ・アレルギーが気になる方向け |
・離乳食の作り方も掲載 | ・レシピも掲載 |
ケア・さぽーと | Link Ring Love |
・大人用おむつや“やわらか食”など、約60品目 | ・できるだけ国産原料を使用したフード ・トイレ用品 |
・介護が必要なご家族と暮している方向け | ・犬・猫用と暮している方向け |
・食材は食べやすいもの中心 | ・「いつもいっしょに」というコーナーで紹介するエピソードを組合員から募集 |
種類が多いパルシステムのカタログ|その他のカタログ
パルシステムにはメイン、オプション以外にもカタログがあります。不定期に届けられることが多いです。
食品では「食楽広場」、調理用品では「キッチンぷらす」、化粧品では「素肌時間」、日用品では「パル・くらす」、サービスでは「スクエア 住まいとくらし」などです。

私の家では、食楽広場で地方の食品を購入しおいしいですね。また、パル・くらすで楽天などで扱っていないふとんやクッションなどを購入し便利に使っています。
パルシステムの種類の多いカタログの選び方

これだけパルシステムのカタログ種類が多いとどれを選べばよいか迷ってしまいますね。
自分がどのパルシステムのカタログを選ぶとよいか手順を追って説明しますので、カタログを選ぶ目安として参考にしてください。
パルシステムの種類の多いカタログの選び方|①メインカタログ
パルシステムの種類の多いカタログの選び方として、メインカタログを選びます。
メインカタログは最低1つ選ぶのが条件ですね。
メインカタログを1つ選ぶには、暮している家族の数で分類するのが分かりやすいですね。暮している家族の数は、「3人以上」「2人」「1人」の3つに分類します。
3人以上 | 2人 | 1人 |
コトコト | Kinari | きなりセレクト |

3人以上でもコトコトとKinariを選んでもいいですよ。
どれか1つ選べばOKです。
パルシステムの種類の多いカタログの選び方|②オプションカタログ
続いて、オプションカタログについては、同居している家族の状況や犬・猫と暮していて必要な場合、カタログを選びます。
パルシステムのオプションカタログを選ぶ条件をまとめると次の通りです。
yumyum For Baby&Kids | ぷれーんぺいじ | ケア・さぽーと | Link Ring Love |
赤ちゃんやキッズがいる家庭 | アレルギーが気になる方 | 介護が必要なご家族と暮している | 犬・猫用と暮している |
パルシステムの種類の多いカタログの選び方|③その他カタログ
パルシステムのメイン、オプション以外のカタログについては、そのカタログに興味があればまずはそのカタログを選んでもらい、じっくりカタログを見てもらうのが一番かと思います。
カタログが増えても送料は変わりませんので心配ありません。
パルシステムの種類の多いカタログの選び方|結論
カタログの種類が多いパルシステムでどんなカタログを選べばよいかまとめます。
- メインカタログ:「コトコト」「Kinari」「きなりセレクト」を家族人数から1つ以上選択します。(最低1つ以上)
- オプションカタログ:同居している家族や犬・猫と暮している場合、選ぶことができます。(選ばなくてもOK)
- その他カタログ:地方の食材、キッチン用品、日常雑貨など興味があるカタログを選ぶことができます。(選ばなくてもOK)
カタログ種類の多いパルシステムのカタログを見るには?

パルシステムの種類の多いカタログを見るにはいくつか方法がありますので説明します。
カタログ種類の多いパルシステムのカタログを実際どんな商品が掲載されているかを見るには2つ方法があります。
- 過去のカタログをWEBで閲覧
- 過去のカタログを資料請求で閲覧
パルシステムのカタログをWEBで閲覧
パルシステムのカタログサンプル(メイン・オプションカタログ)はパルシステムの公式HPに掲載されています。
各カタログへのリンクは以下となります。
パルシステムのカタログを資料請求(無料)
パルシステムのカタログは無料で資料請求できます。実際に手に取ってみたい方はこちらがおすすめです。
パルシステムに資料請求すると、プレゼントを1品もらうことができます。
\プレゼント1品もらえる/
プレゼントをもらいたい場合は資料とプレゼントを「担当者が持参」することになり、電話かメールで訪問時間を調整します。プレゼントが不要の場合は資料のみの「郵送」を選べば担当者が訪問することはありません。
また、プレゼントは地域によって異なります
東京都 | ・国産丸大豆しょうゆ 200ml ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・スパゲッティ 500g |
神奈川県 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・スパゲッティ 500g |
千葉県 | ・国産小麦のうどん(乾麺) ・キャロットさんミニ 100ml×3 ・スパゲッティ 500g |
埼玉県 | ・国産小麦のうどん(乾麺) ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・キャロットさんミニ 100ml×3 |
群馬県 | ・便利つゆ 150ml ・国産小麦のうどん(乾麺) ・キャロットさんミニ 100ml×3 |
栃木県 (佐野市、 足利市) | ・便利つゆ 150ml ・国産小麦のうどん(乾麺) ・キャロットさんミニ 100ml×3 |
栃木県 (佐野市、 足利市以外 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・便利つゆ 150ml |
茨城県 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・便利つゆ 150ml |
福島県 | ・人気おまかせ商品を1つ |
静岡県 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・キャロットさんミニ 100ml×3 |
山梨県 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・便利つゆ 150ml |
長野県 | ・産直小麦のホットケーキミックス 200g×2 ・便利つゆ 150ml |
新潟県 | ・便利つゆ 150ml ・ポテトチップス 60g |

どの商品も一度は買ったことがあるパルシステムの人気商品ですね。
資料請求するとこんな資料が入っています。
- メイン、オプション、その他のカタログのサンプル(十数種類)
- 注文票のサンプル
- WEBからの申し込み方法
この時点でWEBからの申し込みをしてもOKですが、申し込みをする前にパルシステムをお得におためしで利用することもできます。次の記事で説明しますね。
カタログ種類の多いパルシステムからためしに注文できるか?

パルシステムへの資料請求後におためしでパルシステムの商品を購入することができます。
パルシステムへの加入前に「おためしセット」または「おためし宅配」のどちらかを申し込むと通常よりも安く、購入できたり特典を受けられます。
注意点として、おためしセットとおためし宅配を同時に申し込むことはできません。
パルシステムのおためしセット
パルシステムのおためしセットは、WEB限定で6種類あり、この中から1つ選べます。「定番満足おためしセット」「かんたん献立おためしセット」「有機野菜おためしセット」「魚を愉しむおためしセット」「離乳食おためしセット」「おた飯セット(8/31まで)」です。
2000円相当のセットが980円で購入できます。「魚を愉しむおためしセット」「おた飯セット」は2,500円相当のセットが980円です。
\51%OFF お得なおためしセット/
パルシステムのおためし宅配
パルシステムのおためし宅配は3週間の配送料が無料で、商品を届けてもらえます。
おためしセットとおためし宅配は同時申込ができないと書きましたが、おためし宅配を申し込むと1回だけ、おためしセットの一部が購入できます。しかも、同じお得な価格で。
おためしセットのうち、定番満足おためしセットまたは有機野菜おためしセットのどちらかを1回特典として利用できますね。おためし宅配申込なら、おためしセットは2,000円相当が通常980円ですが、380円で購入できるので、さらにお得です。
カタログ商品のうち、人気商品や料理セットやお米を購入した場合は、割引が適用されるのでいいですね。
はじめて割引セットは、パルシステムの人気商品からセレクトされた「定番品6品」「産直野菜」「冷凍食品3品」が割引価格で購入できる特典です。
注意点として、おためし宅配は3回の配送が終わり、解約の申し出をパルシステムにしない場合、入会扱いとなります。

おためしセットやおためし宅配は入会前にパルシステムが体験でき、安く購入できるので大変参考になりますね。
カタログ種類の多いパルシステムへの入会方法

パルシステムで無料の資料請求をした後に「おためしセット」または「おためし宅配」に申し込んでから入会手続きをしても遅くはないと思います。
入会後も入会特典をいくつかもらえますが、別の記事で各都県で入会方法と合わせてまとめています。詳細については各都県の記事を読んでもらえるとさらに理解できます。
\各都県の入会方法/
\プレゼント1品もらえる/
\安心安全なパルシステムへの入会/
まとめ|カタログ種類の多いパルシステム
カタログ種類が多いパルシステムについて説明しました。
パルシステムのカタログはメインカタログ、オプションカタログ、その他のカタログがありました。メインカタログから少なくとも1つ選ぶ必要がありますが、ご自身に合ったカタログを選べそうかと思いました。
また、カタログもWEBでのサンプルや資料請求できますので、そこでじっくり検討してもらいつつ、おためしの特典を体験してパルシステムに入会するかじっくり検討してもらえるとよいでしょう。
コメント